MENU

【春日井】少年自然の家のアスレチックが穴場!駐車場もあり

春日井市廻間町(はざまちょう)にある少年自然の家には、トリムというアスレチックがあります。

無料で利用でき、人も多くないので穴場の場所です。

我が家は土曜日に訪問しましたが、あまり人がいなかったので、たくさん遊ぶことができました。

今回はそんなアスレチックを、ご紹介します。

この記事でわかること
  • アスレチックの種類
  • 駐車場
  • 駐車場からアスレチックの行き方
  • トイレ

(この記事は2024年3月のものなので、最新情報はお手数ですが、ホームページやお電話でのご確認をお願いします。)

それでは、一緒に見ていきましょう。

目次

春日井市の少年自然の家にあるアスレチック

春日井市の少年自然の家にあるアスレチックは、山の中にあります。

自然の中で遊ぶアスレチックは、とても楽しいです。

アスレチックは、以下の18種類。

  • チビッココンビ
  • 丸太のぼり
  • ターザンロープ
  • ロープのぼり
  • つりばし
  • すべりだい
  • ネットクライム
  • ロッククライミング
  • まるたトンネル
  • にんじゃわたり
  • ロープわたり
  • ネットのかべ
  • でこぼこまるた
  • クライミングウォール
  • ロープつりばし
  • つりわうんてい
  • ステップへいきんだい
  • まるたくいわたり

中には使用禁止で、遊べないものもありました。

それでは順番に、見ていきましょう。

チビッココンビ

チビッココンビは、少年自然の家から歩いてきて初めに出会う遊具です。

丸太をロープを使って登ってもいいし、階段から登ってもOK。

途中でネットが張ってあり、そこを抜けるとすべり台に着きます。

次の場所は、下に降りて行った先です。

丸太のぼり

下にたどり着くと、使用禁止の文字がありました。

そのため利用できないと思い、次に行ってしまいました。

しかしこの使用禁止の裏には、よく見ると木が2本たたっています。

この木の窪みに、足をかけて上がっていく感じでしょうか。

次に訪れた時、確認します。(すいません💦)

ターザンロープ

使用禁止は、このターザンロープでした。

子供達が大好きなだけに、出来ないのは残念。

また復活して欲しいですね。

ロープのぼり

ターザンロープの先には、ぶら下がる3本のロープ。

このロープを使って、土手を登りましょう。

こういう自然を利用したアスレチックも、楽しいですね。

あと土がついたロープを掴むので、服や手が汚れてしまう可能性があります。

もち

汚れてもいい服装がいいね。

つりばし

つづいて、つり橋に到着。

このつり橋は、3つのつり橋がくっついているので、長く楽しめます。

そして結構揺れるので、怖い子は1人ずつ進みましょう。

私も挑戦しましたが、もうロングロング橋!

上の画像(右)が2つ目の橋ですが、長く見えますよね。

さらに奥には、3つ目が待機してます。

すべりだい

すべり台の滑る面は、コンクリートできています。

お尻をつけずにすべると、結構スピードが出ました。

次の遊具は、また下に降りた先です。

ネットクライム

ネットクライムには、うんていなどがくっついています。

次の遊具は、上に登った先にあります。

ロッククライミング

ロッククライミングの傾斜は結構あるので、ロープをしっかりと持って登ります。

うちの子は腕の力が弱いので、できませんでした。

次の遊具へは道が分かれているので、真ん中の道へ進みます。

まるたトンネル

丸太で作られたトンネルを、くぐっていきます。

真ん中部分の壁は空いているので、外をのぞくこともできます。

140cmの子供で、こんな感じ。

にんじゃわたり

にんじゃわたりはロープにつかまって、丸太を渡っていきます。

この丸太に足を乗せると、すごくユラユラ揺れてバランスを取る必要があります。

私は油断して足を丸太におもいっきりぶつけたので、お気をつけください(笑)。

もち

ロープをしっかり持って、慎重に渡ろう。

ロープわたり

ロープわたりは下のロープに足をかけて、上のロープにつかまって進みます。

真ん中のロープは緩めで、うちの子は苦戦していました。

反対に一番上のロープは真ん中ほどゆるくないので、届くなら一番上のロープが持ちやすいです。

ネットのかべ

ネットのかべはネットにつかまり、上や横に進みます。

この場所の下にもネットのかべが、もう1台設置され合計2台あります。

でこぼこまるた

でこぼこまるたは、丸太の平均台です。

丸太を切って平面になっている部分と、丸太そのままが交互に接続されています。

やはり平面になっている部分の方が、進みやすいようです。

クライミングウォール

クライミングウォールは穴が空いていて、顔を出すこともできます。

\ここでの注意事項/

  • 濡れてるときは遊ばない
  • 乗り越えない
  • 飛び降りない

ロープつりばし

ロープつりばしは、ロープの上を慎重に渡ります。

このロープですが、ロープに対してつま先をまっすぐにして進むと、ロープの隙間に足が入る場合があります。

もち

うちの子は、このロープの中に足が入っちゃったよ(汗)

なのでロープに対して、つま先が斜めになるよう歩きましょう。

つりわうんてい

つりわうんていは、吊り輪つきのうんてい。

真ん中で、普通のうんていと吊り輪つきに分かれています。

そしてクライミングウォールと同じ、注意事項があります。

濡れているときは遊ばず、上に乗ったり飛び降りたりしないようにしましょう。

ステップへいきんだい

ステップへいきんだいは、丸太のステップや平均台を渡ります。

片方の平均台には細めの丸太がくっついているので、避けたり乗ったりして渡りましょう。

まるたくいわたり

いよいよ最後の遊具「まるたくいわたり」にきました。

上にあるチェーンにつかまりながら、丸太の上を渡ります。

高さがあるので、慎重に行きましょう。

そして奥の坂を上に登っていけば、最初のチビッココンビの場所に戻れます。

トイレ

アスレチック内のトイレは、最初のチビッココンビからまっすぐ先のところにあります。

和式と洋式が2個づつあり、トイレットペーパーも完備してあるので安心。

ただ便座には電気が通ってないので、お尻が冷たいです。

もち

抵抗がなければ、和式を利用するといいよ。

あとトイレの電気は、自分でつけて消すタイプなので忘れずに消しましょう。

トイレ自体もきちんと掃除をしてくれてあるので、気持ち良く利用できました。

駐車場

少年自然の家のアスレチックの駐車場は、上の画像のとおりです。

第3駐車場が、一番近いのでオススメ。

もち

グーグルマップだと、春日井市野外教育センターって出てくるよ。

これらの駐車場はアスレチック以外にも、登山や近隣にあるグリーンピア春日井市に行く方も利用されます。

そのため、車を停められない場合があるかもしれません。

我が家が駐車場に着いたのは12時くらいで、もう2台くらいしか空いていませんでした。

そのあと用事が終わり出ていく車もいましたが、入ってくる車が多かったです。

もち

駐車場が空かないから、駐車場内で待っている方もいたよ。

それから、少年自然の家の家の前にも駐車場がありますが、ここは宿泊される方が利用されます。

なので、停めないようお気をつけください。

駐車場からアスレチックへの行き方

上記でお話した、第3駐車場からの道順を見ていきましょう。

まず駐車場から森の方を見ると、少年自然の家への案内看板が見えます。

この階段を登っていきましょう。

そして階段の上には、さらに少年自然の家への看板があります。

このまままっすぐ進みましょう。

裏道に見えますが、どんどんまっすぐ進んで大丈夫です。

そうすると、少年自然の家の駐車場が見えてきます。

上の画像のレンガ色の建物が、少年自然の家です。

ここをさらにまっすぐ進んでいくと、トリム(アスレチック)の案内看板があります。

そして上の画像の矢印にまっすぐ進んでいくと、アスレチックの場所へ辿り着けます。

山道のような感じなので、滑り落ちないようお気をつけくださいね。

少年自然の家のアスレチックの詳細

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次